こんにちは。
今回は、オクラとしいたけのお味噌汁を作ってみました!オクラの味噌汁も人気のあるレシピなんですよ!結構オクラと油揚げのお味噌汁の組み合わせが多い気がしますが、今回はしいたけとコラボです★
今年のオクラのサイズって異様に大きくないですか?スーパーで見かけるオクラが異様に大きかったです。今回使うオクラも近所からいただいたのものなのですがとても大きかったです!なんでしょう、、、異常気象のせいかな。。。私はでも大きいオクラの方が食べ応えがあるし、いいかもです(笑)
( ゚Д゚)
ねばねばオクラとしいたけのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

オクラ | 2本から3本 |
---|---|
しいたけ | 2個 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
水 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
ねばねばオクラとしいたけのお味噌汁作り方
①オクラは、1cmに切ってしいたけも0.5cm間隔で切っておく。
②鍋に水400ml入れ、オクラとしいたけも入れる。
オクラは、固いのできちんと煮ることが大切です!オクラはよく表面を洗ってくださいね!!
③沸騰したら顆粒和風だしを小さじ1を入れる。

④お味噌を入れてが完全に溶けたら、出来上がり!
ねばねばオクラとしいたけのお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
ネバネバオクラとしいたけの味噌汁4ステップで簡単にできます!
あっという間に完成ですね!!
オクラのあの「ねばねば」は、コレステロール値や、血糖値を下げる働きがあるそうです!オクラは、切り口が黒ずんでいると、鮮度が落ちてきているサインです。オクラの保存は、新聞紙で包んで野菜室で入れておくと鮮度が長持ちしますよ(^^)/
1、オクラは1cm幅に切っておく。しいたけも0.5cmに切っておく。
2、鍋に水400mlを入れお麩を入れて煮る。
3、顆粒和風だしを入れる。小松菜を入れる。
4、お味噌を入れてが完全に溶けたらと器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!簡単ですよね!是非作ってみてくださいね☆