こんにちは。
さて、今回は、キャベツを使ったお味噌汁を作ってみたいと思います!キャベツに合わせる具材は、ちくわです!ちくわも加工食品でよく使われますよね!サラダにしたり、磯部揚げとしてもとっても美味しいです!
ちくわにポテトサラダを挟んでも美味しいですよね
スポンサーリンク
しゃきっとキャベツとちくわのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

キャベツ | 3枚 |
---|---|
ちくわ | 1本(中サイズ) |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
しゃきっとキャベツとちくわのお味噌汁作り方
①キャベツは1cmに切り、ちくわも2cmくらいの大きさに切っておく。

②鍋に水400ml入れ、キャベツを中火の鍋の中で煮る。
③キャベツが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、ちくわとお味噌を入れ、溶く。

ちくわは膨らんでくるよ☆
ちくわは水分を含むと膨らむので、煮えたぎるとふきこぼれるの注意!!
④1分くらいぐつぐつとなってきたら、火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、お椀に入れて出来上がり!
あっという間にできちゃいますね★
しゃきっとキャベツとちくわのお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
しゃきっとキャベツとちくわお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
キャベツは、ビタミンUやKを含んでおり胃潰瘍など胃の粘膜の再生に期待できます!また、薬膳としても有名で、「食べる薬」と言われています。
まとめ
1、鍋に水400mlとキャベツを入れる!
2、キャベツが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、ちくわとお味噌を入れる
3、ぐつぐつとなったら火を止める
4、器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
キャベツの千切りってニガテ・・・
スポンサーリンク