こんにちは。
今回は、豆乳も入れてエノキだけとねぎとカボチャを使ったおいしいお味噌汁を作ってみたいと思います!きのことカボチャって相性抜群なんですよ★
豆乳入りでほんのりクリーミーかも
スポンサーリンク
こりこりえのきだけとねぎとかぼちゃのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

えのきだけ | 1束 |
---|---|
ネギ | 1/4個 |
カボチャ | 1/8個 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
豆乳 | 100cc |
お味噌 | 大さじ1 |
こりこりえのきだけとねぎとかぼちゃのお味噌汁のお味噌汁作り方
①えのきだけは5cmに切り、かぼちゃも2cmに切っておく。ねぎも2mmくらいに切っておく。

②鍋に水400ml入れ、切ったかぼちゃを中火の鍋の中で煮る。
③かぼちゃが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、えのきだけとねぎお味噌を入れ、溶いたら最後に豆乳を100cc入れる
完成まであと少し
かぼちゃは、最初に切って2分くらいレンジでチンしておくと早く煮えますよ
④1分くらいぐつぐつとなってきたら、火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、お椀に入れて出来上がり!
豆乳スープのようです★
こりこりえのきだけとねぎとかぼちゃのお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
こりこりえのきだけとねぎとかぼちゃのお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
えのきは食物繊維が含まれており、さらに糖質をエネルギーに変えるビタミンB1、口内炎を予防するB2、ビタミンDやナイアシンも含まれております。
まとめ
1、鍋に水400mlとカボチャを入れる!
2、カボチャが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、えのきだけとねぎとお味噌を入れる
3、ぐつぐつとなったら火を止める。豆乳を入れる。
4、器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
串焼きのネギマが好き★
スポンサーリンク