こんにちは。
さて、今回は、かまぼことごぼうを使ったお味噌汁を作ってみたいと思います。かまぼこってあまりお味噌汁に入れない印象ですが意外とお味噌汁にも合いました!
ごぼうは、切るのが面倒な場合はきんぴらごぼう用のを使用するとgood
スポンサーリンク
コリコリかまぼことごぼうのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

ごぼう | 40g |
---|---|
かまぼこ | 1本(中サイズ) |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
コリコリかまぼことごぼうのお味噌汁作り方
①ごぼうはななめ1cmに切り、かまぼこは1cmのいちょう切りの厚さに切っておく

②鍋に水400ml入れ、ごぼうを中火の鍋の中で煮る。

③ごぼうが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、お味噌を入れ、溶く。
かまぼこはまだ入れないよ☆
かまぼこは最後に入れてください。
④1分くらいぐつぐつとなってきたら、かまぼこを入れて20秒くらいになったら火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、完成です!
あっという間にできちゃいますね★
コリコリかまぼことごぼうの作り方・レシピのまとめ
コリコリかまぼことごぼうのお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
ごぼうには、便秘に期待できる食物繊維や血糖値を下げてくれるといわれているカリウムなどの成分含まれています!
まとめ
1、鍋に水400mlとごぼうを入れる!
2、ごぼうが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、お味噌を入れる
3、かまぼこを入れる。ぐつぐつとなったら火を止める
4、器に盛ったら完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
きんぴらごぼうにしてもおいしいよね
スポンサーリンク