こんにちは。
今日もまた新しいレシピができたのでブログを更新していきたいと思います!
寒くなると、お鍋が食べたくなってきますよね!鍋って以前は、そんなに食べなかったのですが、子育てしているとちょいちょいよく食卓に登場します。
なんといっても切って入れるだけの簡単料理なんですもの!!!
作るのが楽!!!それが一番の魅力!更に野菜嫌いな子供たちも鍋だと本当よく食べてくれます。あれ?白菜嫌いじゃなかったっけ?みたいな。。。
お鍋マジックですね。さて、今日はそんな鍋にもよく登場する「ネギ」を使ったお味噌汁を作ってみました。ねぎってこんなに甘くなるんですね!!くらい甘くなりました。
美味しいネギの食べ方がまた1つ増えました!お野菜が最近本当に好きになってきました。
甘ーい長ねぎとしっとりたまごのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 8分

長ねぎ | 3分の1 |
---|---|
たまご | 1個 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
甘ーい長ねぎとしっとりたまごのお味噌汁のお味噌汁作り方
①長ねぎは3cmに切り、たまごは割って器に入れて溶いておく。

②鍋に水400ml入れ、切った長ねぎを中火の鍋の中で煮る。
③長ねぎが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、お味噌を入れ、溶く。

長ネギは、よく煮た方が、甘くなります!
④火を止めて最後に、卵を入れる。
⑤卵がふわっと浮いてきたら、お椀に入れて出来上がり!
甘ーい長ねぎとしっとりたまごのお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
長ネぎと卵のお味噌汁のお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
ねぎには、疲労回復にいいと言われる「ビタミンC 」血糖値の上昇を抑えてくれる「アリシン」粘膜や皮膚を保護してくれる「βカロテン」歯や骨をつくる「 カルシウム」菌やウイルスと戦う「 ネギオール」などを含み、「風邪予防」や「疲労回復」や「生活習慣病」を防いでくれると言われております。
1、鍋に水400mlと長ねぎを入れる!
2、長ねぎが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、お味噌を入れる
3、ぐつぐつとなったら火を止める。溶き卵を入れる。
4、器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆☆これからもどんどん更新していきたいと思います!