こんにちは。
今回は、節約食材の定番!もやしを使ったお味噌汁を作ってみました☆もやしって本当主婦の味方ですよね!安いところで買うと、30円台それ以下もお店によってはあるかもしれませんが、本当ありがたい食材です!ウチももやし料理でかなり助かっております。。
それでは、美味しいもやしと卵を使ったお味噌汁のご紹介です☆
もやし大好き☆彡
スポンサーリンク
もやしとふわとろ卵のお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 8分

もやし | 30本くらい |
---|---|
卵 | 1個 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
もやしとふわとろ卵のお味噌汁の作り方
①もやしは半分に切りっておく。卵は割ってはしでかき混ぜておく。

②鍋に400mlのお水を入れて、中火にかける。
③沸騰したら、顆粒和風だし小さじ1ともやしを入れ、一煮立ちしたら、みそを大さじ1溶き入れる。また1、2分したら火を止めて溶き卵を入れる。
溶き卵は最後に火を止めて入れてください!
④器に盛り付けたら完成!
ふわとろの卵ともやしが絶妙です!
もやしには、食物繊維や、ビタミンB1、カルシウム、葉酸、ビタミンC、カリウムなどの栄養素がたくさん含まれており、「風邪予防」にも最適な食材です!
まとめ
1、鍋が沸騰したらもやしを鍋に入れる
2、もやし煮立ったら、お味噌を入れる
3、器に盛る
今回は3ステップです!たったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
毎日健康お味噌汁!
スポンサーリンク