こんにちは。ずぼら主婦のkurumiです。あなたは、お味噌汁を毎日食べてますか?朝ってなかなか、お味噌汁を作る時間なんて。。。ないですよね?私も、以前までそうでした。。面倒くさくって、、、
でも、実は、ずぼらな私でもカンタンに作れるお味噌汁があるんです!しかもお味噌汁って健康にとってもいいんですよ!
だから作って食べて損はないんです!そんな面倒くさいって思っている人に簡単にできるお味噌汁をここでは沢山ご紹介していきたいと思います!
アレンジ味噌汁を作っていきます!
スポンサーリンク
大根と油揚げの味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

大根 | 3cm |
---|---|
油揚げ | 1枚 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
ネギ | 適量 |
大根と油揚げの味噌汁の作り方
①大根はいちょう切りに切り、油揚げは、1cmくらいに細切りにする。

②鍋に顆粒のだしを小さじ1入れて、大根と油揚げをそれぞれ入れ強火にかけて、煮る。
ぐつぐつ。。ぐつぐつ

大根は煮えるまで少し時間がかかるので、先に電子レンジ2分くらいかけると早く煮えます!
③大根が煮立ったら、中火にして、お味噌大さじ1を溶き入れます。ぐつぐつなる前に火を止めて器に盛ります。
④最後にネギを適量散らしたら完成です!
とってもカンタン!
大根と油揚げの味噌汁 作り方・レシピのまとめ
大根と油揚げのお味噌汁4ステップで簡単にできます!
大根が煮えるのに少しだけ時間がかかるかもしれませんが、大根のいちょう切りの厚さを薄くしたら時間を短縮できます!
大根には、消化を助けてくれる成分が含まれており、胃に優しい野菜なんです!食べ過ぎなどには大根を食べると胃腸を整えてくれます!ビタミンCも豊富に含まれているので、お肌にもいいですね!
まとめ
1、大根、油揚げを鍋に入れる
2、大根、油あげが煮立ったら、お味噌を入れる
3、器に盛る
4、ネギを散らす
たったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
スポンサーリンク