こんにちは。
今回は、野菜の中でも、お菓子としても使用できる「カボチャ」と油揚げのお味噌汁を作ってみました☆「カボチャ」ってケーキにも使えるし、プリンなんかでも美味しいですよね!
しかも「カボチャ」の種までも食べれちゃいますよね!「カボチャ」って丸まる1個すべて食べれちゃうすごい野菜ですね!
では早速作り方を書いていきたいと思います!
カボチャの種って香ばしくておいしーい♪
スポンサーリンク
ほっこりカボチャとしっとり油揚げのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

かぼちゃ | 1/8個(中) |
---|---|
油揚げ | 1/2個 |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
ほっこりカボチャとしっとり油揚げのお味噌汁のお味噌汁作り方
①カボチャ3cmに切り、油揚げも2cmに切っておく。

②鍋に水400ml入れ、切ったカボチャを中火の鍋の中で煮る。
③カボチャが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、油揚げとお味噌を入れ、溶く。

最近はミニカボチャというのもあるみたいだね☆
カボチャは先にレンジで2分くらいかけておくと早く煮えます!
④2分くらいぐつぐつとなってきたら、火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、お椀に入れて出来上がり!
カボチャが柔らかくなって食べやすいよ
ほっこりカボチャとしっとり油揚げのお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
ほっこりカボチャとしっとり油揚げのお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
かぼちゃは、「Bカロテン」が含まれており、体内でビタミンAに変わる働きをもっており、ビタミンAは抵抗力を高めてくれるので、風邪を予防にいいといわれております。また以外にも「カルシウム」も含まれているので、骨や歯を強くします!
まとめ
1、鍋に水400mlとカボチャを入れる!
2、カボチャが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、油揚げとお味噌を入れる
3、ぐつぐつとなったら火を止める
4、器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
カボチャの煮ものも美味しいよね!
スポンサーリンク