こんにちは。
さて、今回は、ちくわとネギを使ったお味噌汁を作ってみました★ねぎも煮込むことによって更に甘く、ちくわとの相性もばっちりです!
ちくわといえば、小さいころに「忍者ハットリ」君でじゃじゃ丸だっけ?主人公が飼っていた犬がちくわが大好物でした。なんか今思い出しました♪
ちくわ食べたいワン!
スポンサーリンク
ねぎとふんわりちくわのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

ネギ | 1本 |
---|---|
ちくわ | 2枚(中サイズ) |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
ねぎとふんわりちくわのお味噌汁作り方
①ちくわ1cmに切り、ねぎはななめに1cmの厚さに切っておく

②鍋に水400ml入れ、ねぎを中火の鍋の中で煮る。
③ねぎが煮えたら、ちくわを入れ顆粒和風だしを小さじ1を入れ、お味噌を入れ、溶く。
ちくわが煮えると膨らむ膨らむ☆
ちくわは、ネギが煮えてから入れるといいですよ★
④ぐつぐつとなってきたら、火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、完成です!
あっという間にできちゃいますね★
ねぎとふんわりちくわの作り方・レシピのまとめ
ねぎとふんわりちくわのお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
ちくわは魚の練り物で、高たんぱくであり低脂質なのでダイエットにもいいとされています!
まとめ
1、鍋に水400mlとねぎを入れる!
2、ねぎが煮立ったら、ちくわと顆粒和風だしを入れ、お味噌を入れる
3、ぐつぐつとなったら火を止める
4、器に盛ったら完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
ちくわでチンジャオロース風のレシピもできるみたい★
スポンサーリンク