こんにちは。
さて、今回は、なすびと油揚げのお味噌汁を作ってみたいと思います!油揚げもなすも何にでも合うとっても使い勝手のいい食材ですよね!私はナスとミートパスタがナスの中ではスキですね!揚げナスが何ともいえない香ばしさでおいしいです!
マーボーナスもおいしいよね!
スポンサーリンク
油揚げとしっとりなすのお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 10分

なす | 40g |
---|---|
油あげ | 1枚(中サイズ) |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
ねぎ | 適量 |
お味噌 | 大さじ1 |
油揚げとしっとりなすのお味噌汁作り方
①油揚げは1cmに切り、なすはななめに1cmの厚さに切っておく

②鍋に水400ml入れ、なすを中火の鍋の中で煮る。
③なすが煮えたら、顆粒和風だしを小さじ1を入れ、お味噌を入れ、溶く。
なすが煮えるのに少し時間がかかるかも?☆
なすは、1分くらいレンジで加熱すると火が通りやすくなって時間短縮できますよ!
④油揚げを入れて1分くらいぐつぐつとなってきたら、火を止めます。
⑤お味噌が完全に溶けたら、完成です!
あっという間にできちゃいますね★
油揚げとしっとりなすの作り方・レシピのまとめ
油揚げとしっとりなすのお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
ナスには、強い抗酸化作用のある「ナスミン」があり、多くはナスの皮に含まれている。「カリウム」も含まれており夏バテ予防にもなるそうです!
まとめ
1、鍋に水400mlとなすを入れる!
2、なすが煮立ったら、顆粒和風だしを入れ、お味噌を入れる
3、油揚げを入れる。ぐつぐつとなったら火を止める
4、器に盛ってネギを散らしたら完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆
油揚げにお味噌汁がしみ込んでおいしいですよ!
スポンサーリンク