こんにちは。
今日もまた新しいレシピができたのでブログを更新していきたいと思います!今回は、水菜と豆腐のお味噌汁です。どちらもなんとなく野菜サラダに用いられる食材のようですが、以外とお味噌汁にも合っちゃったりします!
水菜って最近よく食べるようになりました。野菜の中でも値段の変動がそんなになく安定して買えるし、あと1品あってもいいかなって時に、サラダにも代用できるし炒め物にもスープにもとイロイロ使えちゃいますよね!!
野菜サラダ美味しい♪
水菜って結構優秀な野菜かもしれません。うちの食卓にはよく登場します☆
水菜もしゃっきしゃき♪
スポンサーリンク
しゃきっとみずなとお豆腐ののお味噌汁に使う材料は?
材料 (2人分)所要時間 7分

水菜 | 4分の1 |
---|---|
豆腐 | 10g |
顆粒和風だし | 小さじ1 |
お湯 | 400ml |
お味噌 | 大さじ1 |
しゃきっとみずなとお豆腐のお味噌汁のお味噌汁作り方
①水菜は2cmに切り豆腐は器に入れておく。

②鍋に水400ml入れ、水を沸騰させる。
③沸騰したら、入顆粒和風だしを小さじ1を入れ、豆腐を同時に入れる。
④水菜を入れお味噌を入れ、溶く。
水菜も豆腐も同時に入れてもOK☆
水菜がしんなりする前に火を止めてください。シャキシャキ感が消えてしまいます。約20秒くらい浸せばOK
⑤火を止めて器に入れたら完了です!
水菜はシャキシャキ感が命☆
しゃきっとみずなとお豆腐のお味噌汁の作り方・レシピのまとめ
しゃきっとみずなとお豆腐のお味噌汁のお味噌汁は4ステップで簡単にできます!
「水菜」には、活性酸素から体を守るビタミンCや骨の成長にいいとされるカリウム、妊婦さんに必要葉酸などなが含まれており、体に優しい栄養がたくさん入っております!
豆腐の優しい甘さも美味しいですね!
まとめ
1、鍋に水400mlと顆粒和風だしを入れる!
2、豆腐を素早くいれ、水菜を入れてお味噌を入れる
3、20秒くらい経ったら火を止める。
4、器に盛る。完成!
今回もたったこれだけです!是非作ってみてくださいね☆☆これからもどんどん更新していきたいと思います!
あったか水菜と豆腐のお味噌汁美味しいよ☆
スポンサーリンク